2014年05月11日
ポイスト
具の大きなやきとり・・・はやっているけど、中まで味が染みてなくて、苦手なんだよねえー・・・と、車を運転しながら話していると
ペコが、大きくうなづきながら、話しに入ってきました。
『そうだよねえー、あじはさあ、ポイストで、中に入れればいいのにねえー、そしたら、味しみておいしくなるんじゃなあい?ポイストでさあー。』
どや顔で言っているペコ
それってさ・・・スポイトじゃ・・・?
と、おもいつつも
だまっておこう・・・と思う、母でした。
ペコが、大きくうなづきながら、話しに入ってきました。
『そうだよねえー、あじはさあ、ポイストで、中に入れればいいのにねえー、そしたら、味しみておいしくなるんじゃなあい?ポイストでさあー。』
どや顔で言っているペコ
それってさ・・・スポイトじゃ・・・?
と、おもいつつも
だまっておこう・・・と思う、母でした。
Posted by むーみん母さん at
21:01
│Comments(2)
2014年05月11日
きょうは母の日
今日は、母の日
朝から、大はりきりの子供達。
『おとーさんと、一緒にあさごはんつくってるからさー、おかーさんは、ごろごろして寝ててー!』
はい!お言葉に甘えて、ごろごろ・・・
しばらくすると、『あさごはんですよーー』
ペコが起こしにきました。
『(-▽ー)おこしてーーー♪』
はいはい!
『(ー▽ー)テレビけしてー♪』
はいはい!
『(ー▽ー)おんぶしてー♪』
(ーдー)むり!おかーさんおもいし。
『(--;)ハイ・・・スミマセン・・・調子にのりすぎました。』
朝から、ダイエットをすすめられる母でした。
今日は一日、おてつだいにはりきる、ペコともんちゃんでした。
ありがとね。
朝から、大はりきりの子供達。
『おとーさんと、一緒にあさごはんつくってるからさー、おかーさんは、ごろごろして寝ててー!』
はい!お言葉に甘えて、ごろごろ・・・
しばらくすると、『あさごはんですよーー』
ペコが起こしにきました。
『(-▽ー)おこしてーーー♪』
はいはい!
『(ー▽ー)テレビけしてー♪』
はいはい!
『(ー▽ー)おんぶしてー♪』
(ーдー)むり!おかーさんおもいし。
『(--;)ハイ・・・スミマセン・・・調子にのりすぎました。』
朝から、ダイエットをすすめられる母でした。
今日は一日、おてつだいにはりきる、ペコともんちゃんでした。
ありがとね。
Posted by むーみん母さん at
21:19
│Comments(2)
2014年05月17日
あしが!
なんだか眠れなくて、こんな時間まで、PCを触っていたら、突然ペコが、ムクっと起き上がったと思うと、不思議な体勢で寝始めました。
(ーー;)きつくないのかしら・・・
一時間後・・・・また突然、動き出したペコ。
『∑(´д`)あしが!あしが!しびれてるうううううーーーーー!』
(--;)あのカッコでねてりゃ、足もしびれるだろうよ・・・。
ペコの足をマッサージしてあげていると
ペコが息も絶え絶えに、さけびました。
『∑(´д`;)トイレに行きたいのにーーー!』
∑(〇д〇)早く言ってよーーーーーー!!
慌ててペコをだっこし、トイレに走ると、ギリギリセーフ!
夜中の思わぬ行動で、血圧急上昇?余計に目が冴える、母でした。(Т▽Т)
(ーー;)きつくないのかしら・・・
一時間後・・・・また突然、動き出したペコ。
『∑(´д`)あしが!あしが!しびれてるうううううーーーーー!』
(--;)あのカッコでねてりゃ、足もしびれるだろうよ・・・。
ペコの足をマッサージしてあげていると
ペコが息も絶え絶えに、さけびました。
『∑(´д`;)トイレに行きたいのにーーー!』
∑(〇д〇)早く言ってよーーーーーー!!
慌ててペコをだっこし、トイレに走ると、ギリギリセーフ!
夜中の思わぬ行動で、血圧急上昇?余計に目が冴える、母でした。(Т▽Т)
Posted by むーみん母さん at
03:02
│Comments(2)
2014年05月18日
発表会
今日は、もんちゃんの、初めてのピアノの発表会
四日前から、落ち着かず、カレンダーに、発表会まであと何日?の書き込みをしては、そわそわしておりました。
昨日は、緊張のあまり、23時就寝。
会場入りの前に、お昼ごはんを食べにいくも、緊張してか、食欲がないもんちゃん。食事をすませると、車の中で、仮眠させようとするも、ねむれず、そのまま、リハーサルへ・・・
心配していた、課題曲・・・バッチリ弾くことができました!
発表を終え、戻ってくると、発表会をみにきてくれた、旦那さんのお姉さんたちや、おばあちゃんから、花束や、プレゼントをもらって、にっこにこのもんちゃん・・・。
あとは、他の生徒さん達の発表をみるだけ・・・
∑(ーдー)もんちゃん・・・・にーぶいしてるううーー!
はい。昨日、寝不足の もんちゃん・・・皆の演奏そっちのけ(涙)
それでも、なんとか、発表会の最後まで、しずかに、イスに座れました。
発表会の〆は、生徒全員で、写真撮影。もんちゃんは前列の中央・・・
はーーーーーっっ!もんちゃん・・・・・寝そう!!もうすでに、燃え尽きたオーラがほとばしってる!
カメラマンさんに、『ひとり、寝そうな子がいまーす(笑)』 注意されてるし(T▽T)
結局、そのまま撮影終了。
写真・・・みるのが怖いわね・・・来年は、発表会前に、写真をとろう・・・と、心に誓う、母でした。
四日前から、落ち着かず、カレンダーに、発表会まであと何日?の書き込みをしては、そわそわしておりました。
昨日は、緊張のあまり、23時就寝。
会場入りの前に、お昼ごはんを食べにいくも、緊張してか、食欲がないもんちゃん。食事をすませると、車の中で、仮眠させようとするも、ねむれず、そのまま、リハーサルへ・・・
心配していた、課題曲・・・バッチリ弾くことができました!
発表を終え、戻ってくると、発表会をみにきてくれた、旦那さんのお姉さんたちや、おばあちゃんから、花束や、プレゼントをもらって、にっこにこのもんちゃん・・・。
あとは、他の生徒さん達の発表をみるだけ・・・
∑(ーдー)もんちゃん・・・・にーぶいしてるううーー!
はい。昨日、寝不足の もんちゃん・・・皆の演奏そっちのけ(涙)
それでも、なんとか、発表会の最後まで、しずかに、イスに座れました。
発表会の〆は、生徒全員で、写真撮影。もんちゃんは前列の中央・・・
はーーーーーっっ!もんちゃん・・・・・寝そう!!もうすでに、燃え尽きたオーラがほとばしってる!
カメラマンさんに、『ひとり、寝そうな子がいまーす(笑)』 注意されてるし(T▽T)
結局、そのまま撮影終了。
写真・・・みるのが怖いわね・・・来年は、発表会前に、写真をとろう・・・と、心に誓う、母でした。
2014年05月20日
熱中!
はい・こんにちは。
スーパーで、野菜を取ろうとしたら、後ろからきたおじさんの横っぱらに、ひじ鉄をくらわせてしまった、母です。おじさん・・・ごめんなさい。(私もおばさんだけど・・・。)
最近、工作に、また目覚め始めたペコ。
毎日、毎日、ガチャガチャをまわすと、カードが、一枚ずつでてくる、カード自販機を製作中
昨日は、あまりにうまくいかずに、心が折れかけ、やさぐれはじめたペコ。
(--;)少し、手伝ってあげますか・・・。
ペコがいままで作った材料を再利用しながら、なんとか、ペットボトルのガチャガチャをまわすと、カードが一枚ずつ出てくる装置を作成。
(ーー)高校の時、美術部だったのが、こんな所で役にたつとは・・・。
装置ができると、ペコのやる気が復活!!
今日も、学校から帰ると、カード自販機のバージョンアップと、改良に、熱中しております。
またしばらく、ダンボールに囲まれる生活が続くわね・・・と、遠くをみつめる母でした。
スーパーで、野菜を取ろうとしたら、後ろからきたおじさんの横っぱらに、ひじ鉄をくらわせてしまった、母です。おじさん・・・ごめんなさい。(私もおばさんだけど・・・。)
最近、工作に、また目覚め始めたペコ。
毎日、毎日、ガチャガチャをまわすと、カードが、一枚ずつでてくる、カード自販機を製作中
昨日は、あまりにうまくいかずに、心が折れかけ、やさぐれはじめたペコ。
(--;)少し、手伝ってあげますか・・・。
ペコがいままで作った材料を再利用しながら、なんとか、ペットボトルのガチャガチャをまわすと、カードが一枚ずつ出てくる装置を作成。
(ーー)高校の時、美術部だったのが、こんな所で役にたつとは・・・。
装置ができると、ペコのやる気が復活!!
今日も、学校から帰ると、カード自販機のバージョンアップと、改良に、熱中しております。
またしばらく、ダンボールに囲まれる生活が続くわね・・・と、遠くをみつめる母でした。
2014年06月02日
がんばりましょう
会社の玄関を入り、建物にはいるために、身分証明のカードをスキャン・・・したら、すごい音で、アラームがなり始めました。
∑(ー■ー;)なにィィィーーーー!?
スキャンのしかたが、甘かったのかと、もう一度、カードを機械に通そうとした瞬間・・・
母は、気づきましたよ・・・。
そのカード
『ゆうちょ銀行のカードですからーーーー!!』
自分で自分にツッコミをいれつつ
きっと疲れてるからにちがいない・・・と、オロナミンCを購入。一気飲みする母でした。
∑(ー■ー;)なにィィィーーーー!?
スキャンのしかたが、甘かったのかと、もう一度、カードを機械に通そうとした瞬間・・・
母は、気づきましたよ・・・。
そのカード
『ゆうちょ銀行のカードですからーーーー!!』
自分で自分にツッコミをいれつつ
きっと疲れてるからにちがいない・・・と、オロナミンCを購入。一気飲みする母でした。
Posted by むーみん母さん at
22:41
│Comments(4)
2014年06月08日
小雨
最近、もんちゃんが、新しい言葉を覚えました。
それは・・・
(´∀`)『ねぇー、小雨が降ってきたねえー、小雨がさあー。』
えっ!?もんちゃん、こさめ なんて、わかるの?いつ、おぼえたの?
(´∀`)『えーー?小雨なんて、ずーーーーーーっと前から、わかるよ、いっぱーいふってるのが、おおあめで、少しだけ、小さくふってるのが、小雨でしょおーー?』
どや顔のもんちゃん
でもね・・・母は、知っているんです。
もんちゃんが、新しい言葉を使う時は、必ず、二回繰り返して、ちょっぴりお姉ちゃん顔で言うことを。
そして今日も
雨の降っている、外を眺めながら、『小雨ふってるねー、小雨がさぁー。』と、つぶやいている、もんちゃんなのでした。
それは・・・
(´∀`)『ねぇー、小雨が降ってきたねえー、小雨がさあー。』
えっ!?もんちゃん、こさめ なんて、わかるの?いつ、おぼえたの?
(´∀`)『えーー?小雨なんて、ずーーーーーーっと前から、わかるよ、いっぱーいふってるのが、おおあめで、少しだけ、小さくふってるのが、小雨でしょおーー?』
どや顔のもんちゃん
でもね・・・母は、知っているんです。
もんちゃんが、新しい言葉を使う時は、必ず、二回繰り返して、ちょっぴりお姉ちゃん顔で言うことを。
そして今日も
雨の降っている、外を眺めながら、『小雨ふってるねー、小雨がさぁー。』と、つぶやいている、もんちゃんなのでした。
2014年06月10日
乙女心は、複雑です
ペコの保育園時代からのお友達。
やさしくて気配り上手のK君。
年少さんのころから、K君ラブだった、ペコ。(母も、やさしい癒し系男子、K君のファンです。)
幼稚園に入ることになり、保育園に残るK君と、離れ離れになるのを、なげいていたペコ。
しかーし!K君と小学校になることが判明!うっきうきで、小学校に入学・・・・それから3年・・・今年初めて、K君と、同じクラスに。
あいかわらず、女子にモテモテのK君
以前みたいに、K君ラブ!では、なくなったペコですが、時々、家でも K君の話をしてくれることがあります。
最近、ペコともんちゃんが、ハマリにハマリまくっている、アイカツ!(アイドル活動と、いうアニメで、ファッションアイテムのカードが、市販されていて、そのカードで、いろいろゲームをしたり、PCで、自分のオリジナルアイドルを作って、育ててデビューさせたりできる、女の子に人気のカードゲーム・・・最近は、アイカツにハマるオヤジも急増しているらしいです)の話をしていると
ペコが、『そういえばさあー、K君も、アイカツしてるってー、30枚カードもってるってー・』
そうなのーー?あー、K君、おねえちゃんがいるからねー、でも、最近、アイカツのゲーム、男の子も並んでるし、アイカツオヤジや、アイカツお兄さんが、ユーチューブで、グッズの紹介してるのも多いから、別にふつうじゃない?K君と、アイカツのお話しもできるし、カードがダブったものを、交換したりできるから、たのしいさあー、よかったねぇ。と、いうと・・・。
『(ーдー)でもさあ・・・・なんか、なんだかちょっぴり・・・ちょっぴーりだけさあ?ショックだったんだよねぇーー。』
(--;)・・・・昔、ダンディーで素敵上司が、実は、めっちゃコアな、おにゃんこクラブのファンで、飲み会の席で、一人つかまり、おにゃんこについて、ひたすら熱弁された時の衝撃を、一瞬思い出し
乙女心は、複雑なのね・・・と、苦笑いしてしまう、母なのでした。
やさしくて気配り上手のK君。
年少さんのころから、K君ラブだった、ペコ。(母も、やさしい癒し系男子、K君のファンです。)
幼稚園に入ることになり、保育園に残るK君と、離れ離れになるのを、なげいていたペコ。
しかーし!K君と小学校になることが判明!うっきうきで、小学校に入学・・・・それから3年・・・今年初めて、K君と、同じクラスに。
あいかわらず、女子にモテモテのK君
以前みたいに、K君ラブ!では、なくなったペコですが、時々、家でも K君の話をしてくれることがあります。
最近、ペコともんちゃんが、ハマリにハマリまくっている、アイカツ!(アイドル活動と、いうアニメで、ファッションアイテムのカードが、市販されていて、そのカードで、いろいろゲームをしたり、PCで、自分のオリジナルアイドルを作って、育ててデビューさせたりできる、女の子に人気のカードゲーム・・・最近は、アイカツにハマるオヤジも急増しているらしいです)の話をしていると
ペコが、『そういえばさあー、K君も、アイカツしてるってー、30枚カードもってるってー・』
そうなのーー?あー、K君、おねえちゃんがいるからねー、でも、最近、アイカツのゲーム、男の子も並んでるし、アイカツオヤジや、アイカツお兄さんが、ユーチューブで、グッズの紹介してるのも多いから、別にふつうじゃない?K君と、アイカツのお話しもできるし、カードがダブったものを、交換したりできるから、たのしいさあー、よかったねぇ。と、いうと・・・。
『(ーдー)でもさあ・・・・なんか、なんだかちょっぴり・・・ちょっぴーりだけさあ?ショックだったんだよねぇーー。』
(--;)・・・・昔、ダンディーで素敵上司が、実は、めっちゃコアな、おにゃんこクラブのファンで、飲み会の席で、一人つかまり、おにゃんこについて、ひたすら熱弁された時の衝撃を、一瞬思い出し
乙女心は、複雑なのね・・・と、苦笑いしてしまう、母なのでした。
Posted by むーみん母さん at
23:11
│Comments(2)
2014年06月21日
結果報告
『(´д`)ねえー!ちょっときてー!』
『ちょっときてってばあ!』
どうしたのー?トイレットペーパーないの?
『あるよー!うんちもしたよー!』
じゃあ、早くおしり拭いて、でておいでー!
『だーかーらー!ちょっときてってばあー!』
あまりに呼ぶので、何かあったのかと、おばあちゃんが、様子をみにいきました。
『(ーдー)ねえー、おばあちゃん、もんちゃんのうんち、くさいんですけどおー!?』
∑(ー■ー;)
まさかの、うんち臭確認のためだけに呼ばれ、固まるおばあちゃんでした。
そんなもんちゃん・・・最近、トイレの水を流しながら、水が流れきる前に、おしっこを完了させる技を極めるため、がんばっているそうです。(本人談)
どや顔の、もんちゃんには、悪いけど・・・ちゃんと、トイレをすませた後、流そうよ・・・と、思う、母でした。
『ちょっときてってばあ!』
どうしたのー?トイレットペーパーないの?
『あるよー!うんちもしたよー!』
じゃあ、早くおしり拭いて、でておいでー!
『だーかーらー!ちょっときてってばあー!』
あまりに呼ぶので、何かあったのかと、おばあちゃんが、様子をみにいきました。
『(ーдー)ねえー、おばあちゃん、もんちゃんのうんち、くさいんですけどおー!?』
∑(ー■ー;)
まさかの、うんち臭確認のためだけに呼ばれ、固まるおばあちゃんでした。
そんなもんちゃん・・・最近、トイレの水を流しながら、水が流れきる前に、おしっこを完了させる技を極めるため、がんばっているそうです。(本人談)
どや顔の、もんちゃんには、悪いけど・・・ちゃんと、トイレをすませた後、流そうよ・・・と、思う、母でした。
2014年06月23日
インフルエンザ第二弾!からのー・・・
はい!一月末に、インフルエンザA型にかかったペコ・・・
ゴールデンウイーク直前、まさかのインフルエンザB型に感染!!回復するまで、隔離部屋に、母と二人、軟禁状態。
加湿器・空気清浄機・フル活用
楽しみにしていた、シーミーも、行くのを考え中だった、ライブも、ビーチパーリィも、じいちゃんの誕生日会も、
熱は下がっても、咳がでているため、念のためすべてキャンセル!
そんな、まさかのダブルインフルを乗り越えたと思った、約、2週間後
コホコホ・・・軽い咳が!
何ーーー!今度は何ですか!?
次の日、すぐ小児科へ・・・軽い風邪かも・・・と、いうことで、咳止めを処方してもらい、様子をみることに
一週間後・・・咳がおさまらず・・・また小児科へ
聴診器をあてても異常なし・・・熱はなく、咳も、ごく軽い咳なため、咳止めをもらって、またまた様子をみることに
さらに5日後・・・寝ていると、軽い咳を二回したかと思うと、突然、呼吸困難になったペコ。
三分ほど、苦しそうにしたあとは、ケロッとして、また、眠りにつきました。
明け方、また、発作が。
昼間は、元気。咳もでないため、様子をみていましたが、夜、また呼吸が出来ずに、突然苦しみだし、様子が、通常の咳と、全然ちがうと感じたため、救急へ・・・
レントゲンをとってもらったものの、肺にも異常なし
喘息の可能性もあるかも・・と、抗生剤と発作をおさえるお薬を処方してもらったものの、症状は改善されず・・・
2日後の朝、突然苦しみだしてたおれたペコ。
意識は、あるものの、顔面蒼白になるほど、呼吸困難になるため、今度は、呼吸器科のある病院へ
いろいろな検査をしてもらい、結果をまつ事、1週間
その間、発作の様子を、携帯の動画で撮り、先生にみせると
『百日咳ですね』
∑(ーдー)・・・はいーーーー?
抗生剤を、ずっとのんでいるため、菌自体は、なくなっているので、登校可能ということでしたが、薬をのみはじめたのが、遅かったため、
今の発作には、あまり効果なし・・とのこと(早めにのめば、咳も出ず、すぐ完治するけど、早期発見は、むづかしいそう)
だんだんすこーしづつ、よくなっていくのを待つしかないようです・・・100日以内には、良くなるらしい(涙)
即、学校の先生に連絡。おともだちにうつっていませんように(TT)
そして今日も・・・夜中~朝方にかけて、突然やってくる呼吸困難と闘っている
ペコと母なのです。あと1か月くらいは、眠れぬ夜が続くのだろうか・・・。
百日咳、はやっているそうです。特に、大人はかかりやすいそう・・・大人の皆さん気をつけて・・・。
※保育園の年長さんから、いままで皆勤賞・・・健康優良児だったペコ。あまりに病気続きなので、本人、かなり、凹んでおります
ゴールデンウイーク直前、まさかのインフルエンザB型に感染!!回復するまで、隔離部屋に、母と二人、軟禁状態。
加湿器・空気清浄機・フル活用
楽しみにしていた、シーミーも、行くのを考え中だった、ライブも、ビーチパーリィも、じいちゃんの誕生日会も、
熱は下がっても、咳がでているため、念のためすべてキャンセル!
そんな、まさかのダブルインフルを乗り越えたと思った、約、2週間後
コホコホ・・・軽い咳が!
何ーーー!今度は何ですか!?
次の日、すぐ小児科へ・・・軽い風邪かも・・・と、いうことで、咳止めを処方してもらい、様子をみることに
一週間後・・・咳がおさまらず・・・また小児科へ
聴診器をあてても異常なし・・・熱はなく、咳も、ごく軽い咳なため、咳止めをもらって、またまた様子をみることに
さらに5日後・・・寝ていると、軽い咳を二回したかと思うと、突然、呼吸困難になったペコ。
三分ほど、苦しそうにしたあとは、ケロッとして、また、眠りにつきました。
明け方、また、発作が。
昼間は、元気。咳もでないため、様子をみていましたが、夜、また呼吸が出来ずに、突然苦しみだし、様子が、通常の咳と、全然ちがうと感じたため、救急へ・・・
レントゲンをとってもらったものの、肺にも異常なし
喘息の可能性もあるかも・・と、抗生剤と発作をおさえるお薬を処方してもらったものの、症状は改善されず・・・
2日後の朝、突然苦しみだしてたおれたペコ。
意識は、あるものの、顔面蒼白になるほど、呼吸困難になるため、今度は、呼吸器科のある病院へ
いろいろな検査をしてもらい、結果をまつ事、1週間
その間、発作の様子を、携帯の動画で撮り、先生にみせると
『百日咳ですね』
∑(ーдー)・・・はいーーーー?
抗生剤を、ずっとのんでいるため、菌自体は、なくなっているので、登校可能ということでしたが、薬をのみはじめたのが、遅かったため、
今の発作には、あまり効果なし・・とのこと(早めにのめば、咳も出ず、すぐ完治するけど、早期発見は、むづかしいそう)
だんだんすこーしづつ、よくなっていくのを待つしかないようです・・・100日以内には、良くなるらしい(涙)
即、学校の先生に連絡。おともだちにうつっていませんように(TT)
そして今日も・・・夜中~朝方にかけて、突然やってくる呼吸困難と闘っている
ペコと母なのです。あと1か月くらいは、眠れぬ夜が続くのだろうか・・・。
百日咳、はやっているそうです。特に、大人はかかりやすいそう・・・大人の皆さん気をつけて・・・。
※保育園の年長さんから、いままで皆勤賞・・・健康優良児だったペコ。あまりに病気続きなので、本人、かなり、凹んでおります
Posted by むーみん母さん at
22:39
│Comments(2)